miruimte’s diary

洋服のことで頭いっぱいのミニマリストのくらし

化粧品を1箇所に集めて向き合う


スポンサーリンク

こんにちは☺︎

 

化粧品はまとめ買いをするよりもちょこちょこと買い足す派です。

 

昨年はとっておきのポーチを買ったので、それに合わせて化粧品をまとめ買いしたけど、わたし史上とてもレアな体験でした。

miruimte.hatenablog.com

 

miruimte.hatenablog.com

 

ここ4ヶ月で増えたのはこちら↓

f:id:miruimte:20240118133250j:image

マスカラはしばらくやめていましたが、元美容部員の親戚がオススメしてくれたセザンヌを導入してみました。

 

自然な上向きまつ毛を作ってくれるのでリピート決定です。

 

リップ2本とアイライナーは年末に手放したので、新しいアイテムをイン。

 

化粧品を洗面所とお部屋の2箇所に置いてあるので、1箇所に集めて向き合いました。

f:id:miruimte:20240118133242j:image

服もそうですが、1箇所に集めると無意識の選択の条件が見えてきます。

 

  • めんどくさがりの生活動線
  • コンプレックス隠し
  • クリーム系よりもパウダーが好き

 

アイブロウパウダーとブラシと日焼け止めを2個ずつ持っている理由は生活動線

f:id:miruimte:20240118133252j:image

最近は予定があってもなくても毎日メイクをするようになりました。

 

眉毛は旦那さんを送り出す前と帰ってくる前に朝と夕方にささっと描けるようにルナソルのパレットと&beのブラシは洗面所に置いています。

 

減らしたい葛藤に襲われることもありますが、今はこのままが心地いいので持っておこうと思います。

 

冬でも日差しが強く感じる日が多いので付近へ買い物に行く用にMINONの日焼け止めを買いました。

 

洗面所に置くことでササっと塗ることができます。

 

2番目のコンプレックス隠しはこれ↓

f:id:miruimte:20240118133234j:image

唇に大きなシミができたこともあって口紅が手放せなくなりました。

miruimte.hatenablog.com

ひと塗りするだけで顔が華やぐので気分も上がります。

 

真ん中のシャネルのリップはリップクリームを塗らなくても潤うので、必需品です。

 

そして、ハイライトやアイシャドウはクリーム状のウェットなものよりもパウダーをサッと塗りたいということに気づくことができました。

f:id:miruimte:20240118133247j:image

以前持っていたクリーム系のものはなんとなくだんだん使うのが不快になっていく感じがありました。

 

こうして記録するのは楽しみの一つでもあります。

 

特に底見えは嬉しい。

 

半年も経つとチークもアイブロウパウダーもいつの間にか減ってることがわかります。

(↑2023年5月ごろの画像)

 

去年使い始めたフェイスパウダーも一年で底見えしてる…としみじみしています。

miruimte.hatenablog.com

 

こうして化粧品を1箇所に集めて向き合うと変化を感じることができて、化粧品を大切に使えている実感ができるし次に使ってみたい化粧品の条件を分析することもできました。

 

今日も読んでくださりありがとうございました☺︎

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ
にほんブログ村