こんにちは☺︎
思い出のモノを手放す時ってかなり葛藤がありますよね。
実はこの時に思い出のあるリングとネックレスを手放しました。
miruimte.hatenablog.com
手放さないといけない明確な理由はもちろんないけど小さなモヤモヤが潜んでいました。
以前は
思い出のモノを手放すなんてわたしはできない(><;)
と思っていましたが
手放すメリットもあることが実感できました。
旅行の思い出のリング
離れた場所に住んでいる大学からずっと仲良しの友人がいます。
今回手放し対象になったのが、その友人と韓国で購入したリング。(手前)
奥はお揃いの新しいリングです
人気のアクセサリー卸店で格安で
可愛い!
とお互い意見が一致して旅の記念にとお揃いで購入。
月日が経ち、年に一、二回の友人との再会の時にしかつけなくなりました。
(ちなみに…友人は全然つけてない笑)
安価な素材だし、仕舞い込んでいると変色するんです…。
そんな中、久々に再会した時にノリで数年ぶりにお揃いのリングを購入しました。
10Kで一粒ダイヤがあしらわれたリングはお気に入りで毎日身につけています♩
このリングが大切になった今、韓国で購入したリングはますます使わなくなります…
そのまま持っていても良いのですが、変色しているのを見るたびにモヤモヤするし、新しいリングの存在が手放すきっかけとなりました。
母からもらったネックレス
そしてもう一つが母にもらったパールのネックレスです。
本物のパールではありません。
子供の頃に母のドレッサーの引き出しに仕舞われたこのネックレスをこっそり見ていたことを思い出します。
数年前に壊れた状態でもらい、自力で修理したのですが一回も使っていません(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
アクセサリーを入れた箱を久々に見た時に、このネックレスにモヤモヤ。
母のお下がりで手放しづらいけど、同じく母のお下がりでもっとお気に入りのペンダントが他に2つもあるので手放すことにしました。
miruimte.hatenablog.com
先日母の前でペンダントをつけていたら嬉しそうでした☺︎母はペンダントの存在をすっかり忘れていましたが…笑
思い出のアクセサリーを手放すと…
今ある大事なモノをもっと大切にできるようになります!!
- 友人との新しいリング
- 母にもらった2つペンダント
わたしにとって今大事なモノです。
思い出のモノを手放す時、当然悩みます。
今回もめちゃくちゃ悩みました!
今回のように相手の顔がチラッと浮かぶモノなら尚更悩みます!
「友人とお揃い」
「母のお下がり」
という同じ条件でもっと大事なモノがあるから
もっと大事なモノを大切にするために手放したいと思いました。
アクセサリーの箱がお気に入りのモノばかりになってキラキラしてる気がします。
ちなみに…
リサイクルショップで一つ1円で買取っていただきました…( ;∀;)ちょっと切ない…!!
アクセサリー記事はこちら↓
miruimte.hatenablog.com
今日もお読みいただきありがとうございました☺︎